-
-
もう迷わない!仕事の優先順位をスムーズに決める5つのステップ
仕事が遅い理由は「優先順位」にあった 「今日も残業確定…」「また上司に怒られた…」 仕事が遅いと悩んでいるあなた。実は、その原因は「優先順位が分からない」からかもしれません。 毎日たくさんの仕事が舞い ...
-
-
やりたいことの見つけ方。私は布団の中で見つけた
2022/8/25
仕事にも慣れてきて余裕が出てくると 自分のやりたいことって本当にこれなのかな? 他にあるんじゃないか? でも特に思いつかないし。 仕事が楽しいか?充実してるか? と聞かれれば うーん? と疑問になる。 ...
-
-
好奇心が自分を助ける
2021/12/8 ストレス
好奇心が自分を助けるというお話をします。 どういうこと?と思ったかもしれません。 もう少し詳しく言うと、 好奇心があると色々なことに興味を持って、話を聞いたり本を読んだりする。だから自分が困った時、頭 ...
-
-
どの職場に行ってもパワハラを受ける理由
2021/11/17 ストレス
「どこの職場に行ってもパワハラ上司の下につくことになるなんて、私は本当に運が悪い。」 そう思っていませんか? 上司が変わっても毎回パワハラを受ける場合、自分の態度が原因かも!? パワハラをする側が悪い ...
-
-
PCでの作業効率化!絶対覚えるべきショートカットキー4つ
2022/2/4 効率
あなたは、パソコンで作業をする時ショートカットキーを使っていますか? いつもマウスでやってるし、そっちの方が慣れててはやいんだよね。と思いながら、マウスをクリック・・・ カチカチ、カチカチ、カチカチ・ ...
-
-
要領の良い人に負けない仕事術(メンタル編)
2021/9/22 時間管理
自分は要領が悪くて仕事が遅いと悩んでいませんか? 自分は要領が悪い→仕事ができないと思ってしまっては、初めから諦め状態になってしまいます。まずは、気持ちが負けてしまわないように、切り替えるところから始 ...
-
-
メモがなぜ大事だと言われるのか。仕事で書くメモと普段から書くメモの2種類について解説する。
2021/9/22 思考整理
あなたはメモをよくする方でしょうか? 今日はメモをすることが大事な理由をお話します。メモはなぜ必要なのでしょう?メモには2種類の用途があります。1つは仕事の手順やタスクなどを忘れないようにするためのメ ...
-
-
仕事をするうえで一番大事なこと。それは・・・
2020/9/3 効率
あなたは仕事術に関する教育を会社で受けたことや、セミナーに参加したことはありますか? 色々難しい名前の仕事術や問題分析ツールなど、いっぱいありますよね。しかし、全ては使いこなせず、忙しい中で忘れていく ...
-
-
時間に対する考え方が人生を変える
2020/9/3 効率
突然ですが、あなたは貧乏性ですか? 私は以前、結構な貧乏性でした。風呂水ポンプがない一人暮らし用サイズの洗濯機で、とにかくお金を節約したくて、お風呂から洗濯機にバケツで水を何度も運んだことがあります。 ...
-
-
やる気がない人を見てイライラする
2021/10/4 ストレス
あなたはやる気がない人や、言われたことしかしない人に仕事中イライラしたことはありますか? 正直、人のことなど考えている暇はないのですが、どうにも気になってしまうことはあります。他人へのストレスを減らし ...